クリアネオの口コミを紹介

クリアネオは効果ない?気になる口コミを調査。
競合商品とも比較検討。
おすすめのデオドラントを紹介

SNSや広告で良く見るクリアネオ。脇汗やニオイに効果があるって聞くけど、実際どうなの?

デオドラント製品の「クリアネオ」。
脇汗を止め、ニオイも抑えてくれると聞きますが、本当に効果があるのか気なりますよね?

そこで、某口子サイトや、某通販サイトのレビューを調べてみました。

必需品です

クリームタイプデオドラントはベタつくイメージがありましたが、こちらはさらっとしたテクスチャーですぐ乾いてくれます。朝に塗っておくと1日効果があります。 
今や生活必需要品で、これがないと生活できません…。
(20代)

おすすめ!

今まで試した商品の中で一番効果がてきめんでした!!
お値段は高いですが、試してみる価値ある商品だと思います!

(30代)

効果あります

ずっと汗や臭いで悩んでいて、いろいろな商品を試して来ましたがこちらが1番効果ありました。
もう少しで全部使い切りますが、一時的でなく、根本から臭いが消えていく感じがします。
汗も抑えられているので、1日快適に過ごせます。
(30代)

効果あります

暑くなってきて匂いや汗が気になってきたので以前から気になっていたこちらを購入しました。
使い始めて間もないですが、早くも効果を実感しています。
いつもならお昼頃あたりから気になってくる匂いもこれを朝塗った日はあまり臭わない感じがします。
まだ使い続けてみたいと思います。
(20代)

 

リピートします

あわないデオドラントだとすぐにかぶれるんですがこの商品は大丈夫でした。
説明書に書いてある通り、夜寝る前に両脇に1プッシュずつ、朝出かける前に2プッシュずつつけてますが今のところ日中塗り直す必要がないくらいです。(夏になったらわかりませんが)
制汗効果があるかどうかは正直微妙ですが匂いは抑制できているのでリピートします。
(30代)

臭いはしなくなったけど・・・

私は臭いというより、汗に困っていました。
臭いに関しては、ほぼほぼしなくなったんですが、問題の汗の量は、若干抑えれたのかなぁ?レベル。一度汗かき始めたら無意味って感じでした。
毎日ちゃんと塗らないと効果は続かないです。多汗症レベルで汗の量が尋常じゃない方はおススメできないです。
(20代)

効果ないし、しつこい

1回電話かけたらそのあとがしつこい…。何度も電話やメールをしてきた。こっちはどれにしようか他のと比べたりして選んでるのに…。
買ったけど効果ないし、また解約のときもしつこいし絶対リピしません。
(30代)

あまり効果なかった

おでこの汗がぼたぼた流れるくらい出るので、脇はもちろんですが、効果がわかりやすいかなと思って塗ってみました。
垂れることはなかったけど、クリームの上に汗が出てきました。もう少し汗を止めてくれるといいかな。かぶれるとかはなかったです。
(20代)

最悪

1日3回脇を綺麗にした後数プッシュ塗り込んで乾かしてから服を着る、というやり方で1本使い切りましたが、私は軽度のワキガなのに効果は0でした。
というか、国内外の数々のデオドラント製品を使って初めて臭いが悪化しました。
効果0を通り越して悪化は驚愕。最悪です。
(20代)

効果なし。解約しづらいです

しばらく使ってみましたがやはりお昼には臭いが気になり持続せず。
解約しようと思い電話をかけてもなかなかつながらず。繋がらないのでその旨をメールで送信後少ししてから電話があり、アレコレかなり言われなかなか解約に持っていけませんでしたが経済的に…経済的に…支払い出来ないを何度も言いようやく解約出来ました。
もっとよく調べてから購入すればよかったです。
(40代)

以上がクリアネオの口コミです。

当たり前と言えば当たり前ですが、デオドラント製品や化粧品も全員に効果があるわけではないので、「効果なし!」といったコメントもありました。

なぜ、効果がある人とない人がいるの?

そもそも、なんでクリアネオで効果のある人と、ない人にわかれるのでしょう?

そう。そこが知りたいのよ。私ももしかしたら効果ないかもしれないし・・・。

ワキガの原因は汗と細菌。
この両方をケアできればワキガは防げますが、重要なのが「汗」の方。
汗をどうにかできればワキガはほぼケアできると言ってもいいと思います。
それは、ワキガ手術が「汗」を止める事だけで、細菌に関しては特に処置をしない事からも分かります。

特にワキガの汗の元、アポクリン腺からの汗を防げれば、脇汗、ニオイも充分ケアできるんです。

ワキガの人は汗腺が多くて強力!

98%が水分で、サラサラの汗を出すエクリン腺の数は、個人であまり差はないのですが、アポクリン腺の数は人種、個人で大きく差があります。
特にワキガの人は、ワキガじゃない人と比べ、アポクリン腺の数が多く、しかも汗の量も多いいんです。

たとえて言うと、たくさんの蛇口から、いっぱい水が出ている状態と言えます。

汗を止めるには蛇口に「フタ」をするのが有効

蛇口から出る汗を止められれば、ワキガは防げるので、ワキガ手術は蛇口自体を取り除き、数を減らして防ぎます。

それ以外で汗を止めるには、「フタ」をするという方法があり、いわゆる「制汗剤」を使った方法です。
制汗剤に入っている制汗成分がフタの役割をして汗を止めるので、手術以外ではとても有効な方法です。

けれど、「フタ」の役割をする制汗成分には「汗止め作用」に強弱があり、フタが弱いと汗はしっかり止まりません。

クリアネオで効果がなかった人は、この「フタが弱かった」かもしれないんです。

日本の制汗剤は、「フタ」が弱い物が多い?

「フタ」をするチカラが強い制汗成分なら、しっかり汗を止めてくれますが、一つ問題があります。

それが、「肌刺激」が強いことです。

肌刺激が強いので、肌が弱い人が使うと、肌荒れ、黒ずみ、かゆみなどの肌トラブルが起きます。

よく、海外製の制汗剤を使うと、肌荒れが起きたり、かゆくなったりする。と言ったコメントがありますが、これは海外製の制汗剤は、日本の物より強い成分を使っている物が多いからなんです。

一般的な制汗成分

制汗剤に使われる代表的な制汗成分は、次の4つです。

①塩化アルミニウム
②クロルヒドロキシアルミニウム
③パラフェノールスルホン酸亜鉛
③ミョウバン

強さは、①の塩化アルミニウムが一番強く、次が②のクロルヒドロキシアルミニウム、③のパラフェノールスルホン酸亜鉛とミョウバンは同じくらいです。

海外では②のクロルヒドロキシアルミニウムを使っている物が多いのですが、日本では③のパラフェノールスルホン酸亜鉛が多い傾向にあります。

理由は、③の方が肌トラブルが少なく、(欧米人に比べると)肌の弱い日本人の為とも言えます。

それぞれの制汗成分を少し説明します。

①②の制汗成分

制汗成分が汗と反応してゲル状になり、汗の出口を閉塞させる(フタする)仕組みを利用しています。
塩化アルミニウムが有名で、制汗効果が高く、医療用としても使われていますが、反面、使い心地が悪く、肌刺激も強いため、かぶれ湿疹がでる事もあります。それに衣類にダメージを与えることもあり、使うには注意が必要です。

そんな塩化アルミニウムの改良版がクロルヒドロキシアルミニウムです。
塩化アルミニウムより若干制汗力は落ちますが、使い心地は良く、肌刺激も抑えられているので、よく使われる成分です。

③④の制汗成分

毛穴を収れんさせる(引き締める)ことで汗を抑えます。
パラフェノールスルホン酸亜鉛ミョウバンがこの作用をで汗を止めます。
塩化アルミニウムとクロルヒドロキシアルミニウムに比べ、制汗力は落ちますが、使用感がいいのでよく使われている成分です。

4つの成分を表で見るとこの様な感じです。

制汗力肌刺激
①塩化アルミニウム強い
②クロルヒドロキシ
アルミニウム
やや強い
③パラフェノールスルホン
酸亜鉛
弱い
③ミョウバン弱い

表で見ると違いがよく分かるね

クリアネオに使われている制汗成分は、③パラフェノールスルホン酸亜鉛です。

なので、クリアネオで効果が感じられなかった人は、③以上の制汗成分を選べば、効果を感じられるかも知れません。

ただ、その分肌トラブルになる可能性もあります。

海外製の制汗剤は、日本人向けに作られていないので、使うときは保湿クリームなどと併用すると肌トラブルを防ぐ効果があります。

けれど、日本製の製品で、③以上の制汗成分を使っている物なら、美容クリームや保湿成分が配合さている物も多く、手軽で安心なのでおすすめです。

そして、そんな制汗剤でおすすめなのが「Sinai」です。

クリアネオとSinaiを比較してみました。それぞれの違いを確認してみてください。

 
製品名Sinaiクリアネオ
容量30ml30g
制汗成分クロルヒドロキシアルミニウムパラフェノールスルホン酸亜鉛
美容成分配合配合
定価8,238円(税込)7,130円(税込)
初回価格980円(税込)490円(税込)
回数縛りなしなし
返金保証永久返金保証付10日間返金保証付
 

制汗成分の違い

強力な制汗成分を使っている方は「Sinai」です。

Sinai:②クロルヒドロキシアルミニウム
クリアネオ:③パラフェノールスルホン酸亜鉛

パラフェノールスルホン酸亜鉛の制汗剤で効果がなかった人は、それ以上の成分でないと、効果は期待できないかも知れません。
その分肌トラブルの可能性も出てきますが、美容成分や保湿成分を配合している物を選び、肌のケアをしましょう。
SInaiには美容成分も配合されているので肌トラブルのケアもできます。

脇汗が酷いと感じている方はSinaiをおすすめします。

価格の違い

定期初期価格は、Sinaiが980円。クリアネオが490円です。
ともに回数縛りはありません。

Sinai:980円(税込)
クリアネオ:490円(税込)

価格面でみるとクリアネオがお得です。

ただ、返金保証には大きく違いがあります。

Sinai:無期限の永久返金保証
クリアネオ:10日間の返金保証

使ってみたものの、万一効果を感じられなかった場合、返金保証があれば損をしなくてすみます。

Sinaiは無期限の返金保証で、使用済みの商品でも返金に対応してくれます。無期限なのでじっくり効果を試す事ができます。

クリアネオの返金保証期間は、商品発送から10日以内。実際に手元に届くのに1日、2日かかるので、実質8日程度の期間です。この期間では製品をじっくり効果を試す事は難しいと言えます。

価格的にはクリアネオがお得ですが、効果をしっかり確かめたいならSinaiがいいのではないでしょうか。

Sinaiがおすすめ

以上の事から、脇汗で悩んでいるなら、制汗力の強い「Sinai」がおすすめと言えます。
制汗成分も強く、しっかり汗を止めてくれ、肌トラブルの予防に美容成分も配合しています。
また、殺菌力も高く、99.9%の殺菌力で、雑菌によるニオイの心配もありません。

大手通販サイトでの口コミ評価も高く、効果の高さがうかがえます。

おすすめです!

昔から、薄着の季節は汗をたくさんかくと、腋から嫌な臭いがしてしまいます。
対策としてドラッグストアで安い制汗スプレーを使っていました。
今回試しに評価が良いこちらの商品を買って使ってみましたが、効果が一日中続いて腋は快適です。
悩んでいる人にオススメします。

汗の量は格段に減ります。

朝対策で色々購入しましたが、なんだかんだでこれに落ち着きそうです!何が安心なのかと言うと、メイドインジャパン!!
汗の量は、格段に減ります。洋服のシミも気になりません。
ワキガを表にアピールしていますが、そうでない方にもちゃんと使える商品でした。
カバンにもサッと入るサイズなので、夏の小さめの鞄にもぴったりだと思いました。

ロールオンで使いやすい

少しアルコールのような匂いはしますが、嫌な匂いではなく、塗った後すぐサラサラになり乾くので、服に付いたりする可能性がないのが嬉しいです。
私はワキガではないですが、人より汗かきで、汗染みや匂いなど気になるのですが、一日2回塗ったら夜帰宅してもニオイが気になりませんでした。
これから暑くなり更に気になる季節になるのでしばらく使ってみようと思います。

悩んでいる方は試してみて!

わたしはオフィスワークなのですが、緊張するとじわっと嫌な汗をかいてしまい、よくトイレで服のチェックをしていました。
脇の汗染みが嫌で今まで色々と試してきましたが、このロールオンタイプの商品は、塗り易くて効果もしっかりと感じられたのでオススメです。
ドラッグストアにはもっと安価なデオドラント商品もありますが、効果の実感が全然違ったので、本当に悩んでいる方にはこちらをオススメします!

凄い!

継続決定☆

1日中サラサラが続く

ニオイや多汗に悩んでいる方には、是非おすすめしたい商品です。
アルコール含有なのもあり、塗った瞬間からスーッとして心地よく、朝塗っても夜までサラサラ感が続きました。
今までドラッグストアの市販のものを使用していましたが、こまめに塗り直しても汗をかいてしまいニオイが抑えきれなかったので、効果にびっくりです。
何よりも、ボトルがオシャレで持ち歩きたくなるようなデザインの制汗剤ははじめてです!

本当にしない

わきの匂い、親父臭がかなり減ります。
こまめに塗れば、匂いが気にならなくなります。
肌荒れもしないのとてもいい。私には合ってます。

脇汗で悩んでいる方は、ぜひ一度、Sinaiの制汗効果を体験してみてください。

そのほかのおすすめデオドラント製品

Sinaiを含め、おすすめのデオドラント製品を紹介します。

かおりんブログ