脇汗におすすめの制汗剤を紹介

脇汗をピタッと止める
おすすめの制汗剤を紹介。

今使ってる制汗剤、ぜんぜん脇汗止まらない・・・

せっかく買った制汗剤なのに、ぜんぜん汗が止まらない・・・。
なんて経験をした方も多いと思います。

実は、制汗剤に含まれる制汗成分には、汗を止める強さに「差」があるのをご存知ですか?


今、あなたが使っている制汗剤で汗が止まらないなら、
その制汗剤が制汗力の弱い成分を使っているせいかもしれません。


その制汗力の違いを知らないと、今後も汗が止まらない物を選び続けてしまうかも知れません。

そうならないために、これから制汗成分の違いと、制汗剤の選び方のポイントを紹介します。


ピタッと止まる制汗剤を探している方は、ぜひこの記事を参考にしていただければと思います。

制汗剤に使われている成分の種類とは?

日本で使われている制汗剤に、よく使われている制汗成分は4種類あります。

①塩化アルミニウム
②クロルヒドロキシアルミニウム
③パラフェノールスルホン酸亜鉛
④ミョウバン

この4種類は制汗力に差があり、表でみると次の様な感じです。
③の2つは制汗力にあまり差はありません。

成分名制汗力
①塩化アルミニウム
②クロルヒドロキシアルミニウム
③パラフェノールスルホン酸亜鉛
③ミョウバン

制汗力が強いほど、汗をしっかり止めてくれますが、実際に使われている成分で多いのは、

②のクロルヒドロキシアルミニウム
③のパラフェノールスルホン酸亜鉛なんです。

なぜ、イチバン止まる塩化アルミニウムが使われていないのか不思議ですよね。

たしかに、不思議ね

それは、制汗成分は、制汗力が強いほど、肌へのダメージが強くかぶれ、かゆみ、赤くなる、黒くなるなどの肌トラブルを起こしてしまうからなんです。

成分名制汗力肌刺激の強さ
①塩化アルミニウムとても強い
②クロルヒドロキシアルミニウムやや強い
③パラフェノールスルホン酸亜鉛弱い
④ミョウバン弱い

特に、塩化アルミニウムは、使い心地も悪く、肌刺激が強すぎるので「含有量13%以下にする」という決まりがあるくらいなんです。

なので、制汗剤を選ぶ際は、クロルヒドロキシアルミ二ウム配合の物がおすすめと言えます。

塩化アルミニウムより制汗力は落ちますが、使い心地もよく、肌刺激も抑えられているので安心して使える成分なんです。

実際、海外製の制汗剤は、クロルヒドロキシアルミニウム配合の物が多く、口コミなどでも「よく止まる」とコメントされています。

けれど、残念ながら日本では③のパラフェノールスルホン酸亜鉛の物が多いんです。

理由は、日本人の肌は欧米人の肌より弱く、パラフェノールスルホン酸亜鉛でもまだ肌刺激が強いからだと思われます。
つまり、肌を守る為に、制汗力を犠牲にしている、とも言えるんです。

よく使われる制汗成分
海外クロルヒドロキシアルミニウム
日本パラフェノールスルホン酸亜鉛

なるほど、海外製の方がよく止まるイメージがあるのはそのせいなのね

止まる制汗剤を選ぶポイントとは?

このことから、
制汗剤を選ぶなら、制汗力のある「クロルヒドロキシアルミニウム配合」の物を選ぶのがベターなのですが、問題は肌刺激の強さです。


けれど、この問題もクリアする方法があります。

それが、美容成分も配合されている制汗剤を選ぶことです。

制汗剤を選ぶポイント

●クロルヒドロキシアルミニウム配合
●美容成分配合

海外製の制汗剤には、肌を守る成分が入っている物は少ないですが(肌が強いので、かゆくなったり、赤くなったりしにくいので)、日本制の制汗剤は、肌を守る為に美容保湿成分を配合している物も多くあります。

ただ、スプレータイプの制汗剤には、美容成分配合の物が少ないので、クリームやロールオンの様な塗るタイプの制汗剤がおすすめです。

おすすめ制汗剤は?

この様に、制汗剤は
①クロルヒドロキシアルミニウム配合
②美容成分配合
の物を選べば、失敗するリスクも少なく、ピタッと止まる制汗剤を購入できます。

そして、その条件を満たしたおすすめの制汗剤が「Sinai」です。

 
タイプロールオン
制汗成分クロルヒドロキシアルミニウム
美容成分・アラントイン
・大豆エキス
定価8,238円(税込)
定期初回価格980円(税込)
回数縛りなし
返金保証永久返金保証
 

「Sinai」は通販商品によくある回数縛りもなく、返金保証も「永久返金保証」です。
もちろん開封済みでも応じてくれるので、じっくり使って効果を確かめられます。

Sinaiを詳しく紹介します。


制汗作用の強い「クロルヒドロキシアルミニウム」を配合で汗をピタッと停止。

肌刺激が強い成分なので、肌を守る美容成分も配合していて、肌荒れなどの肌トラブルを抑えます。
クロルヒドロキシアルミニウム配合で美容成分も配合。
つまり、制汗力もあり、肌にも優しい制汗剤なんです。

 Sinai海外製日本製
制汗力
肌に優しい

それに、海外の制汗剤は汗を止める作用は強いのに、殺菌作用はなぜか無頓着。と言うか商品説明に書かれていない事が多いです。

けれど、Sinaiは殺菌作用もしっかりしていて、使用後1分で99.9%の細菌が死滅します。

なので、汗と雑菌が混ざったときに出るニオイもカット。
脇のニオイが気になる方にもおすすめです。

なにより、定価8,238円(税込)ですが、定期初回価格980円(税込)で購入できます。

なのに回数縛りなし無期限の返金保証付きです。万一、汗が止まらなかったと感じても、損はありません。

おすすめです!

昔から、薄着の季節は汗をたくさんかくと、腋から嫌な臭いがしてしまいます。
対策としてドラッグストアで安い制汗スプレーを使っていました。
今回試しに評価が良いこちらの商品を買って使ってみましたが、効果が一日中続いて腋は快適です。
悩んでいる人にオススメします。
(30代)

汗の量は格段に減ります

朝対策で色々購入しましたが、なんだかんだでこれに落ち着きそうです!何が安心なのかと言うと、メイドインジャパン!!
汗の量は、格段に減ります。洋服のシミも気になりません。
ワキガを表にアピールしていますが、そうでない方にもちゃんと使える商品でした。
カバンにもサッと入るサイズなので、夏の小さめの鞄にもぴったりだと思いました。
(30代)

悩んでいる方は試してみて

わたしはオフィスワークなのですが、緊張するとじわっと嫌な汗をかいてしまい、よくトイレで服のチェックをしていました。
脇の汗染みが嫌で今まで色々と試してきましたが、このロールオンタイプの商品は、塗り易くて効果もしっかりと感じられたのでオススメです。
ドラッグストアにはもっと安価なデオドラント商品もありますが、効果の実感が全然違ったので、本当に悩んでいる方にはこちらをオススメします!
(30代)

ロールオンで使いやすい

少しアルコールのような匂いはしますが、嫌な匂いではなく、塗った後すぐサラサラになり乾くので、服に付いたりする可能性がないのが嬉しいです。
私はワキガではないですが、人より汗かきで、汗染みや匂いなど気になるのですが、一日2回塗ったら夜帰宅してもニオイが気になりませんでした。
これから暑くなり更に気になる季節になるのでしばらく使ってみようと思います。
(40代)

1日中サラサラです!

ニオイや多汗に悩んでいる方には、是非おすすめしたい商品です。
アルコール含有なのもあり、塗った瞬間からスーッとして心地よく、朝塗っても夜までサラサラ感が続きました。
今までドラッグストアの市販のものを使用していましたが、こまめに塗り直しても汗をかいてしまいニオイが抑えきれなかったので、効果にびっくりです。
何よりも、ボトルがオシャレで持ち歩きたくなるようなデザインの制汗剤ははじめてです!
(30代)

口コミにもあるように、Sinaiの評価はとても高く、満足度も高い制汗剤です。

公式サイトから購入すれば、980円で、永久返金保証も付くので、公式サイトからの購入がお勧めです。

脇汗で悩んでいる方は、一度公式ページを確認してみてください。

そのほかの制汗剤も紹介

Sinai以外の、クロルヒドロキシアルミニウム配合の制汗剤を紹介します。

ただ、美容成分も配合している物は少なかったので、美容成分の入っていない物と合わせて4種類紹介します。

気になる物があれば、ぜひ公式サイトをご覧ください。

かおりんブログ